296994 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くっくの小部屋 ~新しい道へ~

くっくの小部屋 ~新しい道へ~

助産学校休学へ~05年 11・1日記~

  午後学校行ってきました。

やっぱりいざ学校行くとなると、なんか緊張してきて、お腹痛くなったり
午前中は動けなかったです。

 みんなに一言言って帰ろうと思ってたから、

みんなが実習終わる時間に合わせて行きました。

でも、みんなにどんな顔して合えばいいんやろ?

など色々考えながら・・・

 学校に着いて、先にロッカーの荷物をまとめて、教務室へ。

そしたら、教務の先生みんないて、

朝電話した時は今日はみんな忙しいから・・って聞いてたから、助産科の先生みんなには会えないかなと思ってました。

分娩担当の先生からは最後にありがたいプレゼント?テスト返却してもらい

 クラスメート一言言って帰ろうと思ってたら、

教務主任が、

「じゃー行こうか」

ん?じゃー行こうかって!?

教務の先生全員付き添いの元、みんなのいる教室へ。

教室に行くとみんなちゃんと席に着いてて、

かなりびっくり(--:)

私は前に立ち、挨拶することに・・

挨拶と言っても、そんなかしこまってみんなで言うことなんて、想像もしてなかったから、かなり焦ってしまいました。

でも、改めてみんなの前でも、

助産師には絶対なりたいので、今は体調整えて、また来年新たな気持ちでやりたいと思います。

今まで、みんなと一緒に学べてよかったです。

みんなと卒業できないのはほんと残念です・・・


と言ったのは覚えてるのですが、

これが精一杯で、後は何言ってたかはっきり覚えてません(::)

自分でもわからんから、みんなもわからなかったやろうなぁ・・

挨拶の後クラスの子が、

「ありがとう」

「辞めると思ってたけど、4月からまた頑張るって聞いて嬉しかったよ」

「またいつでも、遊びにおいで。ファミリー教室もおいで」


とか温かい言葉をくれて

 最後は教務の先生とクラスメートみんなで玄関まで送ってくれました。

なんか変な感じでした(--)

辞めたわけじゃないけど、もう今のクラスメートと一緒に学べないんだ。
って思って辛くなったし、

でも、そう決めたのは自分やし・・


休学することになってから、先生や仲のよかった友達とも、少しゆっくり話せるようになった気がします。

前にも言ったけどもっと自分の気持ちみんなに話せばよかった・・

『後悔後先たたず』

ほんとにそうだと思いました。

 これで来年まで学校に行くこともないと思います。

みんなも今出産ラッシュで大変だって言ってました。

 今はなんとも言えない気持ちです(::)

ここで書くのは変やけど、ちゃんと今日言えなかったので、

 みんなほんとに約半年間ありがとう。

みんなと学んだ事・色々な思いでは一生忘れません。

これからどんどん寒くなるし、ます大変になると思うけど、体調など崩さないようにしてくださいね。

陰ながら応援してます。。


 そして自分へ

私も私なりのペースでやっていけるようにーしようなぁ。

焦らんとマイペースで行こうや!

与えられたチャンスやで。

助産師になれないわけじゃないんやから。

ゆっくり進んでいこうなぁ


















© Rakuten Group, Inc.